2016年9月18日日曜日

ゴールボール と 車いすバスケットボール

車いすバスケットボールがあった Arena Carioca 1 この後ろに2と3がある。

パラリンピックのシンボルマーク 後ろの灰色の建物は競泳スタジアム

11日は遅い飛行機だったのでリオに住む息子の所に着いた時は夜の10時を過ぎていた。明日は息子が一緒に行ってくれるという。

「ゴールボールは朝9時だから6時ごろ起きた方がいいよ」
「地下鉄で会場の近くまで行けるのではないのか?」
「地下鉄はここから乗ってイパネマで乗り換え、それからオリンピックのチケットを持っている人だけが乗れる新しい地下鉄でBarra (地名でバーハと発音)まで行きそれからは3両編成のバスでオリンピック・パークまで行くのよ。あれやこれやで時間がかかるから2時間前には家を出た方がいい」と嫁が言う。
私はてっきり会場のそばまで地下鉄で行けるものと勘違いしていた。またもや交通の便で失望か。

翌朝6時に起き軽い朝食をとって出かける。地下鉄でBarraまで行きそこでバスに乗るのだが3両あるのに一番先の一両にしか乗せないのでそこは一杯、多くの人が後のバスを待っている。見ると詰めればあと二人くらい入れそうなので私と息子は飛び乗った。

オリンピック会場行のバスは直行で専用車線だがすでに他の車線は通勤用などに使われていて距離を置いてバス停がいくつかある。このシステムはBRT(Bus Rapid Transit)と呼ばれているが娘の住むクリチーバでは早くから使われている。オリンピックの後は市民の足となって大いに利用されるだろう。

さてこのバスほとんどノンストップだが所々急カーブを切るので吊革を握っていないと身体が傾く、それだけでも結構いい運動になる。さてオリンピック・パークの近くに来たがそこから会場の入り口まではかなり歩かされる。私は右足の親指がまた痛み出したのでゆっくり歩くしかない。建築用のやぐらを組んで長いスロープになっている。オリンピック後は取り外すのだろうが世界のお客さんにこんなところを歩かせたのか、情けない。
チケットチェックと持ち物チェックの後、いよいよ会場に。多くのアレーナが建ち並ぶ。Goalballは後ろの方のARENA DO FUTURO (未来アレーナ)である。ここはオリンピック後は取り壊されるらしい。多くの人がぞろぞろと各アレーナに向かっている。

入ってすぐ男子スエーデンとドイツの試合が始まった。スエーデンが9対5で勝った。
次は女子戦でブラジル対イスラエル。ブラジルの女子選手に観客の大きな声援があがる。
7対2で勝ち準々決勝進出。声援と言っても試合中はかすかなボールの中の鈴の音が頼りなので{静かに!」と注意のアナウンスがある。これはパラリンピックだけにある競技なので興味があった。
ブラジルの女子はほかの国の選手とはボールの投げ方が違った。男子でも女子でも他のチームはボールを片手に持って勢いをつけて相手のゴールをめがけて投げるのだがブラジル女子は両手でボールをつかみ後ろ向きで股の間からそのまま弾みをつけ両手で投げる。果たしてどちらが有利なのか、ブラジル女子はどうしてそちらを選択したのか後で調べてみよう。
守る方はゴールの前に3人横たわって相手のボールを防ぐ。試合時間は前半後半それぞれ12分。

https://youtu.be/pKemqoCaOKQ


まだ試合は続くが日本の車いすバスケットボールが隣のARENA CARIOCA 1であるのでそちらに移ることにした。
女子のオランダ対中国の試合中であった。中国は惜しいところでなかなか点が入らずオランダから29対62で負けた。
さて次は男子、日本対オーストラリア。両チームの選手たちが車いすで勇ましく入ってきてお互いに挨拶。車いすさばきがうまい。ボールもよく入っている、NHKで見た選手もいる。
試合前に両国の国歌演奏。私も立ち上がって久し振りに「君が代」を聞く。

さて試合が始まった。動きが早い!車いすどうしのぶつかり合い、相手の前に素早く自分のを押し付け相手を行かせないようにしたり、マンツーマン、いや wheel to wheel の戦いがあちこちで起こっている。さすがにこの臨場感はテレビでは味わえない。

4セットで各セット10分。その間に観客を退屈させないように余興が組んである。日本勢は応援団までいて盛んに拍子をとって日本チームに声援を送っている。ブラジルの観客も日本びいきだ。

余興を盛り上げるアナウンサーがそれぞれの国から観戦に来ている人を4,5人づつ集めサンバの踊りの対抗試合をさせる。初めビデオで外国人にサンバを教えるという映像を通し少し練習させそのあとそれぞれの国の代表にサンバを躍らせて勝敗を決める。しかしみんな真面目じゃないから勝手に自分流に飛んだり跳ねたりして観客の爆笑を誘う。笑いすぎてどちらに軍配が上がったのかもさっぱりわからなかった。

前半はなかなかシュートが決まらず点が取れなかった日本、ようやく最終セットでそれまでの19点差を25対19で13点差に縮めたが時遅く68対55で負けた。オーストラリアチームの中に背の高い選手がいる。彼がシュートに近いところでボールを受け取ると日本選手はどんなに手を挙げてシュートを邪魔しようとしても手が届かず彼に大分点を入れられた。後半はその選手をマークしてボールが渡らないような作戦に日本が変えたような気がした。

https://youtu.be/9d2CPkc8nFQ

NHKで日本の選手のそれぞれのエピソードなど見ていたので思い出し非常に親しみがわいてきて試合にのめりこんでしまった。がんばってください。

そのあとアメリカ対イギリスの車いすバスケットを見た。3セットまでほぼ互角の戦いで点差5でアメリカやや優勢だったが最終セットで23対11の12点差をつけられイギリスは48対65で負けた。
さすがアメリカと思って調べてみたらアテネ大会以来アメリカは決勝戦にも出ておらず金メダルはカナダ3回オーストラリア2回となっている。さて、今年は?

試合が終わって外に出ると日が落ちようとしている。バスターミナルまでの長い道のりを歩く。今度は緩いスロープを登っていくが向こうからはどんどんと人が下りてくる。オリンピックの夜の部観戦で家族連れや仕事が終わってから来る人やらでいっぱいだ。
さあ、私はまた明日もあるぞー!

下の youtube はオリンピック・パークをとったもの

https://youtu.be/FDPgPaRgCIk









0 件のコメント: