2019年6月20日木曜日

パラナ松 アラウカリア

今朝、スーパーの近くの林で頭を出しているパラナ松が目に入った。「あっ、これだ!」と思わずさけんで車から降り写真を撮った。
この頃は私の周りにパラナ松の謎解きの材料があったのだがピンとこなかった。

この辺は家の前にアジサイを植えている家をあちらこちらに見かける。ここに住む前、ちょっとWikipediaでクリチーバ郊外のこの町を調べてみるとアジサイの町として知られているとあった。しかし来てみるとそれほどでもなくちょっとがっかりした。
妻がアジサイを植えたいと昨日ホドリーゴ(Rodrigo)に話すと自分はこの辺を自転車で回ってきれいなアジサイがあるところを知っているから紹介しますということになった。


さて帰って来たのだがアジサイの苗の他に大きな重い三角形の彫りこんだ木を持ってきている。花を生けるのに使えるよと言われて買ったのだがこれはどうしてもほかの理由で私に見せたいから買ったということだった。「この木の色、赤みがかっているところがあるでしょう、どこかで見かけませんでしたか?」



「あーそうか、この前買ったすごく重い椅子にこんな色があったなー」と言うと、「そうです、あの椅子です、そしてあの椅子はアラウカリアで出来てたのですよ、アラウカリアは枝が古くなるとひとりで落ちてきますが木の中に「へその緒」はおいていきます。」なるほど、面白い表現だ。


椅子の直径は36cm、花生けにどうかと言われ買ったのが長さ50cmの三角形のもの。この椅子になったアラウカリアはあまり大きくならず何かの理由で伐採され枝の部分が横切りされた部分が椅子の座るところに使われたということになる。

そして椅子の上に置いてあるのが大きなアラウカリアの一つの枝の「へその緒」、この木が生きていた時はさぞ巨大で勇壮な姿を見せていたことだろう。

今朝見たあの飛び出たアラウカリアがアラウカリアの枝は皆一緒に横に伸びる姿を見せてくれて納得した。













2019年6月17日月曜日

クリチーバ郊外 新しい住処

ほとんど出来上がっているがまだ仕上げ中なので娘夫婦が土曜日に来て日曜に帰り私達は残ったり一緒に帰ったり。

家と倉庫を結ぶ中庭。日曜日娘婿は自転車で60キロほど回ってくる。

これは太極拳の先生である娘婿の道場

家の前で妻がここで生まれた犬とたわむれている。

エスピリトサント州から持ってきた蘭、霜が降りると枯れると言われたので心配だ。

家の廊下は広く取って私がコンピューターを使えるようにしてある。一番奥に部屋が二つ。私の座る廊下の前にもう一つ。

キッチンとテーブル

夜は壁のない居間で寝転んでテレビを見ている

朝晩まきを燃やして寒さ(13-15度?)をしのぐのは何と言っても簡易暖炉のある応接間。この頃は終わりの炭の上に網をかけおやつを暖めたりしている。

2019年6月8日土曜日

クリチーバ郊外の夕暮

朝霧が晴れると向こう側にパラナ州のシンボルであるパラナ松の林が見える。正式にはAraucaria(アラウカリア)と呼ばれていて昔から建築用の材木などにに使われて乱伐され今では少なくなってしまった。州政府や市役所では厳しく保護政策をとって今では許可なく伐採するものは多額の罰金を取られるようになっている。それは自分の土地でも適用されるらしい。しかし保護していると税金から差し引かれるというプラス面もある。
 



ちょうど今はパラナ松の実(ピニョン)が落ちる時期で丸い実が熟れると中のピニョンがはじき出され落ちてくる。それが上の写真。湯だきして皮をむいて実を食べる。もうじきピニョンの時期も終わる。
今、南の方の州政府がパラナ松を植えればピニョンの収入で生計が立てれるなどと言ってパラナ松の植林を勧めている。

今日は久しぶりに見渡す限りの夕焼け。明日の朝寒くなければいいが。

パラナ松の枝は大きくなるに従い上を向いていく。下の枝は独りでに落ちていき最後には一番上のほうだけ残る。

町の中には伐採禁止のパラナ松だけが残っていく

2019年6月7日金曜日

クリチーバ郊外の霧


霧のロンドンならぬ霧のクリチーバ郊外、ここに3月末ヴィトリアから引っ越してきて毎朝見る風景だ。しかし寒い、赤道と南回帰線の間のエスピリトサント州で41年過ごした私達にはこたえる。毎日半袖と短パンで過ごしてきた私だが今やジャンパーにジーパンで肩をそばめている。

ここに来る条件として簡易暖炉を備え付けるようにと言い渡した。今では毎朝毎晩薪を拾ってきて燃やしている。近所の人が笑う「まだ冬ではないよ!」慣れるのにはまだ時間(日にち?、年月?)がかかりそうだ。クリチーバのマンションにはこういうものは禁止されて置いてないと思う。本物の暖炉なら許されているだろうが。それでもこれは火が近いから暖かいし食べ物をあたためたりすることもできるので便利だ。

クリチーバのマンションの方は娘がリフォームしているのでまだ入れないが今月の中頃には住めるようになるのではないかと思っている。

娘婿はクリチーバ生まれなので寒さには慣れているみたいだ。